- 味のみのおすすめの味ランキング
- 味×商品のランキング
- さっぱりした味はどれ?!
- 人工甘味料不使用なのはどれ?!
マイプロテインの魅力のひとつが、豊富なフレーバーのバリエーション!
なんと 60種類以上 のフレーバーが展開されていて、
定番の「チョコレート系」から「フルーツ系」、
さらには「ちょっと変わったデザート系」まで勢揃い。
「たくさんあってどれを選べばいいかわからない…💦」という人も多いよね。

🐶 「安心するワン!この記事を読めば、人気フレーバーがすぐわかるワン!」
そこで今回は、
実際の口コミ・レビューをもとに「おすすめフレーバーランキングTOP10」 を発表!
「味・飲みやすさ・溶けやすさ・甘さ」の4つの基準で評価していくよ!
今回は全部で60種類以上ある
マイプロテインの味について
独自のアンケート調査を行い
を作成しました!
アンケートは実際にマイプロテインを
愛用している人を対象に実施し
味についての口コミも回答していただきました。
こちらの記事では
口コミも合わせて紹介していきます。
また、
ホエイプロテインのランキングのみ
が知りたいという方は
こちらの記事もどうぞ↓


\セール開催中/
紹介コードEBEF-R5
この記事のアンケート調査データ
まずは
今回行ったアンケート調査の内容について
詳しくご紹介していきます。
- 性別
- マイプロテイン利用歴
- マイプロテインで愛用している商品
- その商品の好きな味
- その商品と味についての口コミ
全部で300件以上の口コミを収集しました。
今回のアンケートでは
対象商品を絞らず
マイプロテインの商品について
回答をいただいています。
口コミに関しては
TwitterやInstagramはもちろん
公式サイトでも見ることができない
アンケートデータ〜男女比率〜
らんきんぐに移る前に
アンケートを回答してくれた方の
男女比率がこちらになります↓
男性の回答が多いかと思いきや
女性の方に多く回答をいただきました。
マイプロテインは
他のプロテインと比べても
味の種類が豊富なので
女性ファンも多いようです。
アンケートデータ〜愛用歴の分布〜
続いては
愛用歴についてです。
- アンケートを複数のツールを使い収集した際に愛用歴の解答欄をつけ忘れたものがあるので、回答がない方もいらっしゃいます。
愛用歴に関しては
半年以上〜1年/1年以上〜2年
使っている方が特に多く答えてくれました。
回答してくれた方の多くは
マイプロテインの
複数の商品を愛用している方もいました。
いろんな味を飲み比べた結果この味が一番好き!
という意見もありましたので
とても参考になるかと思います。
大変お待たせしましたが
次の見出しから
ランキングをご紹介していきます。
\ マイプロ公式なら最大70%OFF/


【マイプロテイン】おすすめランキング
今回のランキングでは
- 味のみのランキング
- 味×商品のランキング
- さっぱりした味はどれ?!
- 人工甘味料不使用なのはどれ?!
という項目に分けて
ご紹介していきます。
【マイプロテイン】おすすめ味ランキング!
順位 | 味 | 票 |
---|---|---|
1 | ナチュラルチョコレート | 67 |
2 | ミルクティー | 50 |
3 | 抹茶ラテ | 15 |
4 | ストロベリークリーム | 11 |
5 | 黒糖ミルクティー | 10 |
6 | ソルティッドキャラメル | 9 |
6 | チョコレートスムーズ | 9 |
8 | ナチュラルストロベリー | 8 |
8 | ノンフレーバー | 8 |
10 | バナナ | 7 |
10 | バニラ | 7 |
10 | ゆず | 7 |
13 | ストロベリー | 6 |
14 | クッキー & クリーム | 4 |
14 | チョコレートブラウニー | 4 |
14 | ほうじ茶ラテ | 4 |
14 | ヨーグルト | 4 |
14 | 北海道ミルク | 4 |
19 | ココナッツ | 3 |
19 | ダークチョコレート | 3 |
19 | チョコミント | 3 |
19 | ブルーベリーチーズケーキ | 3 |
19 | ベリーミックス | 3 |
19 | ホット チョコレート | 3 |
19 | モカ | 3 |
という結果となりました。
続いて、
ミルクティーが2位となっていますが
その差はほとんどありません。



私も両方飲んでいますが、どちらも甲乙つけ難い美味しさです。
続いては
商品×味ランキング
もみていきましょう。
商品名も含めたランキングになると
結構順位が変動します。
ぜひこちらもチェックしてみてくださいね♪
\セール開催中/
紹介コードEBEF-R5
【マイプロテイン】商品×味おすすめランキング!
続いては
先ほどの味だけのランキングとは違い
商品×味のランキングです!
ホエイプロテインだけではなく
ソイプロテインやEAAなども
ランクインしていますので
気になっていた商品がある方は
ぜひチェックしてみてください^^
また、
こちら商品名はリンクになっていて
マイプロテインの公式サイト販売ページ
へ飛ぶことができますので
商品選びにお役立てください。
商品名 | 味 | 票 | |
---|---|---|---|
1 | プロテイン Impact ホエイ | ナチュラル チョコレート | 46 |
2 | プロテイン Impact ホエイ | ミルクティー | 41 |
3 | プロテイン Impact ホエイ | ストロベリー クリーム | 11 |
4 | プロテイン Impact ホエイ | 抹茶ラテ | 10 |
5 | ソイ プロテイン アイソレート | チョコレート スムーズ | 7 |
5 | プロテイン Impact ホエイ | 黒糖ミルクティー | 7 |
7 | アイソレート Impact ホエイ | ナチュラル チョコレート | 6 |
8 | ソイ プロテイン アイソレート | ソルティッド キャラメル | 5 |
8 | プロテイン Impact ホエイ | バナナ | 5 |
8 | Impact EAA | ゆず | 5 |
11 | プロテイン Impact ホエイ | ナチュラル ストロベリー | 4 |
11 | プロテイン Impact ホエイ | バニラ | 4 |
11 | プロテイン Impact ホエイ | 北海道ミルク | 4 |
11 | アイソレート Impact ホエイ | 抹茶ラテ | 4 |
15 | プロテイン Impact ホエイ | クッキー &クリーム | 3 |
15 | ソイ プロテイン アイソレート | ココナッツ | 3 |
15 | プロテイン Impact ホエイ | ダーク チョコレート | 3 |
15 | プロテイン Impact ホエイ | チョコミント | 3 |
15 | Impact ダイエット ホエイ | チョコレート | 3 |
15 | プロテイン Impact ホエイ | チョコレート ブラウニー | 3 |
15 | ソイ プロテイン アイソレート | ナチュラル ストロベリー | 3 |
15 | プロテイン Impact ホエイ | ブルーベリー チーズケーキ | 3 |
15 | クリアホエイ プロテイン | ベリーミックス | 3 |
15 | プロテイン Impact ホエイ | ほうじ茶ラテ | 3 |
15 | プロテイン ホット チョコレート | ホット チョコレート | 3 |
15 | アイソレート Impact ホエイ | ミルクティー | 3 |
15 | プロテイン モカ | モカ | 3 |
15 | プロテイン Impact ホエイ | ヨーグルト | 3 |
という結果となりました!
やはり
圧倒的に人気となっているのは
ナチュラルチョコレートとミルクティー
この2つのフレーバーです。
正直、
迷ったらこの2つを選べば間違い無いです。
私は2つも飲んでいますが
どちらもとても美味しいですし
飲みやすいですね。
【マイプロテイン】人気商品TOP3
商品×味ランキングにて
多数のフレーバーで
ランクインしていた商品が
この3つです↓
- Impactホエイプロテイン
=16フレーバーでランクイン - ソイプロテインアイソレート
=4フレーバーでランクイン - Impactホエイアイソレート
=3フレーバーでランクイン
やはり定番のこの3つが人気ですね。
マイプロテインでは
味の種類が60種類以上と
他のプロテインと比べても
かなり豊富なのですが・・・
それと同様に商品の種類も豊富。
何を買おうか迷った際には
上記の3商品の中から
自分に合ったものを選択しましょう!



プロテインでお腹が緩くなってしまう方は、アイソレートかソイプロテインがおすすめです。
また、
買うならできるだけ
お得に!安く買いたい!
と感じている方は
こちらの記事もおすすめです↓


\ マイプロ公式なら最大70%OFF/


【マイプロテイン】おすすめ味ランキングの口コミ
それでは
ランキングをご紹介していきましたので
続いては
その味について
実際に飲んでいる方の口コミ
をみていきましょう。
今回のアンケートでは
- 愛用歴
- 愛用している商品
- 好きな味
- その商品の口コミ
の4つのデータを収集しています。
TwitterやInstagramはもちろんですが
公式サイトでも紹介していない
当サイトでしかみられない
完全オリジナルの口コミ
です。
もちろん中には
愛用をしているからこそ見える悪い部分
も正直にコメントをいただいています。
とても参考になると思いますので
ぜひ最後までご覧ください。
また、
今回価格も記載していますが
公式サイトで買う場合
セールや割引コードを使えば
定価で買うケースはほぼない
→大抵半額で購入可能
となっています。
お得な買い方が気になる方は
こちらもチェックしてくてくださいね↓


【マイプロテイン】おすすめ味ランキング1位/Impact ホエイプロテインのナチュラルチョコレートの口コミ
ホエイプロテインコンセントレート(乳成分)(91%)
乳化剤(大豆 レシチン)
ココア パウダー
香料
甘味料(スクラロース)
私も飲んでいるんですが
あまりダマになりやすいという印象はありません。
私はマイプロテインの
専用シェイカーを使っていますので
そのお陰かもしれません。



ちなみに、味は本当に美味しいです。美味しすぎてごくごく飲んでしまいます笑
マイプロテインでは新規購入の場合
6500円以上購入
=無料でシェイカーが付いてきます。
このシェイカーにはバネが入っていて
シェイクすることで
しっかり撹拌されるので
ダマになりにくいです。


私もこちら使っているんですが、
この銀のバネが中身を撹拌してくれるため
しっかりと混ぜることができます。
他にメタルシェイカーも販売していて
そちらも上部に攪拌できるように
工夫がされているんですが・・
しっかり閉めないと漏れてしまうし
閉めたら閉めたで開けるのが大変で笑
このシェイカーで十分だと思います。



それでも、見た目がかっこいいからという理由だけで私はメタルシェイカーも使っています笑
【マイプロテイン】おすすめランキング2位/Impact ホエイプロテインのミルクティーの口コミ
ホエイプロテインコンセントレート(94%)
香料
甘味料(スクラロース)
上部の写真にもあるように
ミルクティーは
通常のパッケージとは違い
ちょっとおしゃれなデザイン。
私もこちら飲んでいますが
- プロテインとは思えない美味しさ
- プロテイン独特の味や匂いがしない
- もうほぼミルクティー
- 水で割ればさっぱり
- 牛乳ならコクが出る
という感じで
とても飲みやすいです。
\セール開催中/
紹介コードEBEF-R5
【マイプロテイン】おすすめ味ランキング3位/Impact ホエイプロテインのストロベリークリームの口コミ
ホエイプロテインコンセントレート(乳成分)(96%)、
乳化剤(大豆 レシチン)、
香料、
着色料(ビートレッド)、
甘味料(スクラロース)
\セール開催中/
紹介コードEBEF-R5
【マイプロテイン】おすすめ味ランキング4位/Impact ホエイプロテインの抹茶ラテの口コミ
ホエイプロテインコンセントレート (乳成分) (92%)、
乳化剤:(大豆 レシチン、ヒマワリレシチン)
抹茶 緑茶 パウダー(6%)
脱脂粉乳 (1.8%)
甘味料(スクラロース)
こちら私もお気に入りで飲んでいます。
意外とすっきりとした味わいなので
甘いのが苦手な方でも
飲むことができる方と思います。
抹茶の風味もしっかりしますし
ミルクティー同様に
水ならさっぱりと牛乳ならコクのある味わいで
と飲み分けることもできるので
気分によって変えるのもいいですね。
\セール開催中/
紹介コードEBEF-R5
【マイプロテイン】おすすめ味ランキング5位/ソイプロテインアイソレートのチョコレートスムーズの口コミ
ソイ(大豆)プロテインアイソレート(90%)
香料
低脂肪ココアパウダー
甘味料(スクラロース)
\セール開催中/
紹介コードEBEF-R5
【マイプロテイン】おすすめ味ランキング6位/Impact ホエイプロテインの黒糖ミルクティーの口コミ
ホエイプロテイン コンセントレート(乳成分)
(乳化剤:ヒマワリレシチン、大豆レシチン)(90%)
香料(カフェイン含む)
リンゴ 抽出物
甘味料(スクラロース)
黒糖ミルクティー味。
実はすごく気になっています。
黒糖タピオカミルクティー好きなんですが
あれすごくカロリー高いですよね。。
一時期毎日のように飲んで太りました。。。
なのであまり飲めないので
マイプロの黒糖ミルクティーを
のんだらレビューしようと思います。
\セール開催中/
紹介コードEBEF-R5
【マイプロテイン】おすすめ味ランキング7位/Impact ホエイアイソレート(WPI)のナチュラルチョコレートの口コミ
ホエイプロテイン アイソレート(乳成分)(90%)
(乳化剤:ヒマワリレシチン、大豆レシチン)
低脂肪ココアパウダー、香料
甘味料(スクラロース)
\セール開催中/
紹介コードEBEF-R5
【マイプロテイン】おすすめ味ランキング8位/ソイプロテインアイソレートのソルティッドキャラメルの口コミ
ソイ(大豆)プロテインアイソレート (90%)
香料
食塩
リンゴ抽出物
甘味料(スクラロース)
\セール開催中/
紹介コードEBEF-R5
【マイプロテイン】おすすめ味ランキング9位/Impact ホエイプロテインのバナナの口コミ
ホエイプロテインコンセントレート(乳成分)(96%)
香料
着色料(クルクミン)
乳化剤(大豆 レシチン)
甘味料(スクラロース)
\セール開催中/
紹介コードEBEF-R5
【マイプロテイン】おすすめ味ランキング10位/Impact EAAのゆずの口コミ
必須アミノ酸パウダーブレンド
L-ロイシン、L-リジン、L-イソロイシン
L-バリン、L-トレオニン、L-フェニルアラニン
L-トリプトファン、L-メチオニン、L-ヒスチジン
香料
酸味料(クエン酸)
甘味料(スクラロース)、クルクマ油抽出物
私もこちら飲んでいるんでいるんですが
駄菓子屋さんで売ってる
飲み物の味がします笑
確かにEAA特有の苦味は
ゆずフレーバーによって軽減されるので
とても飲みやすいですが
しっかり冷やして飲むことをお勧めします。
ぬるいとちょっとまずいです。
\セール開催中/
紹介コードEBEF-R5
マイプロテイン/さっぱり甘くないのが良いならコレ!
甘ったるい味は苦手で
さっぱりした甘くないフレーバーが好み!
という方はこちらがおすすめです↓
●Impactホエイプロテインなら
- ピーチティー
- ミルクティー
●クリアホエイプロテイン(アイソレート)
これならジュース感覚でさっぱり飲める!
マイプロテインで
さっぱり系がいいなら
クリアホエイプロテイン
(アイソレート)がおすすめ!
私は
クリアホエイのピーチティーも
飲んでいるんですが・・・



もう本当に美味しいです。冗談抜きでプロテインではなくピーチティーです。
また、
アイソレートではなく
コンセントレートがいい場合には
ピーチティーとミルクティーは
さっぱり飲めますが
ミルクティーは人によって結構甘い
と感じる場合があるので
ピーチティーのがさっぱり甘くなくておすすめ。
クリアホエイプロテインは
作られたコンセプトからも↓


クリア ホエイプロテインは、
プロテインが苦手な方にこそ飲んでほしい
ジュースのようなプロテインです。
原材料の高品質ホエイプロテインアイソレートを更にろ過し、
ミルキーさを除き、大事なたんぱく質を残したので、
たんぱく質含有量も最高峰。
ソフトドリンクのように、
さっぱりと楽しめるプロテインです。
と紹介されていますし
実際の飲み口もとても爽やかで
さっぱりとしています。
プロテイン独特の匂いや味が苦手な方は
まずこちらから入ってみるのもおすすめ。
\セール開催中/
紹介コードEBEF-R5
マイプロテイン/人工甘味料不使用がいいならコレ!
人工甘味料を使っていない
プロテインが飲みたいという方も
マイプロテインなら
人工甘味料不使用の商品があります。
●基本的にどの商品でも
ノンフレーバーは人工甘味料不使用。
●Impactホエイプロテインの
ステビアは人工甘味料不使用
→ステビア-ストロベリー
→ステビア-バニラ
となっています。
ステビアはキク科の植物から作られる
天然の甘味料となっているので
他のフレーバーに使われる
『スクラロース』とは異なります。
【マイプロテイン】おすすめ味ランキングのまとめ
今回はマイプロテインの
おすすめの味ランキングをご紹介していきました。
おさらいをしますと↓
- Impactホエイプロテイン
=16フレーバーでランクイン - ソイプロテインアイソレート
=4フレーバーでランクイン - Impactホエイアイソレート
=3フレーバーでランクイン
順位 | 味 | 票 |
---|---|---|
1 | ナチュラルチョコレート | 67 |
2 | ミルクティー | 50 |
3 | 抹茶ラテ | 15 |
4 | ストロベリークリーム | 11 |
5 | 黒糖ミルクティー | 10 |
6 | ソルティッドキャラメル | 9 |
6 | チョコレートスムーズ | 9 |
8 | ナチュラルストロベリー | 8 |
8 | ノンフレーバー | 8 |
10 | バナナ | 7 |
10 | バニラ | 7 |
10 | ゆず | 7 |
13 | ストロベリー | 6 |
14 | クッキー & クリーム | 4 |
14 | チョコレートブラウニー | 4 |
14 | ほうじ茶ラテ | 4 |
14 | ヨーグルト | 4 |
14 | 北海道ミルク | 4 |
19 | ココナッツ | 3 |
19 | ダークチョコレート | 3 |
19 | チョコミント | 3 |
19 | ブルーベリーチーズケーキ | 3 |
19 | ベリーミックス | 3 |
19 | ホット チョコレート | 3 |
19 | モカ | 3 |
という結果でしたね。
今回の内容が
少しでも参考になれば幸いです。
\セール開催中/
紹介コードEBEF-R5