コスパがいいと評判のマイプロテイン。
とはいえ最近いろんなものが値上がりしていて
マイプロテインも以前より高くなった
と言われています。
それでも安く購入するには
どこで買うのが一番良いのか?!
今回はそれを徹底検証していきます!
結論
→買い方によってどこで買った方がいいか変わる
ちょっとお試ししたい
→楽天で小分けのやつを大量に買おう!
決めた味を1kgなどで買いたい!
→公式サイトのセールを活用して買おう!
ぜひ最後までご覧ください。
\ マイプロ公式なら最大70%OFF/

【結論】マイプロテインは公式サイトでの購入が最安値!
マイプロテインを
どこで買うのが安いのかというと
となっています。
楽天市場にも
マイプロ公式ストアがあるのですが
公式サイトでしか使えない
- 割引コード
- クーポン
- 紹介コード
- お得なセール
などがあり
なので
最安値は公式サイト一択
なのですが、
購入する目的によっては
そうでない場合もあるので
今回はそこを深掘りしていきます。
いやいや公式が最安値ならもう公式で買うよ
というかたはこちらからどうぞ↓
\ マイプロ公式なら最大70%OFF/

マイプロテインが購入できる場所一覧
マイプロテインは
公式サイト以外でも購入できますが
基本的には正規取扱店での購入をお勧めします。
- 正規取扱店以外では転売品や偽物があり危険です
ショップ名 | 特徴 |
---|---|
公式サイト | 正規取扱店 頻繁にセールあり 大体半額で購入可能 |
公式楽天 | 正規取扱店 公式にないフレーバーあり 小袋で購入可能 楽天ポイント貯まる使える |
ドンキ | 正規取扱店 Impactホエイの ココア味 ロイヤルミルクティー味 抹茶味 モカ味 4種類のみ (日本国内製造版!) |
ファミマ | 正規取扱店 プロテインドリンクのみ |
コストコ | 正規取扱店 Impactホエイの ココア味のみ (日本国内製造版!) |
Amazon | 公式ではない |
Yahoo | 公式ではない |
メルカリ | 転売品危険 |
となっています。
現在マイプロテインの
正規取扱店は
公式/公式楽天/ファミマ/ドンキ/コストコ
となっています。
マイプロテインどこで買うのが安いのか価格を比較
それでは
冒頭で公式が最安値とお伝えしましたが
実際にしっかりと価格を比較しましょう。
今回はImpactホエイプロテインで比較。
ショップ名 | 商品名 | 税込価格 |
---|---|---|
公式サイト | Impact ホエイ | 3,480円/1kg |
公式楽天 | Impact ホエイ | 4,390 円/1kg |
ドンキ | Impact ホエイ | 3,543円/700g |
コストコ | Impact ホエイ | 7,980円/2.25kg |
Amazon | Impact ホエイ | 4,000円~/1kg |
Yahoo | Impact ホエイ | 4,000円~/1kg |
公式サイトでセールを活用すれば
最大60%OFF以上でも購入可能となっているので
確実に公式サイトがおすすめです。
AmazonとYahooは定価より安いですが
正規販売店ではないので個人的にお勧めしません。

\ マイプロ公式なら最大70%OFF/

【比較】マイプロテイン買うなら公式と楽天どっちがいい?
公式と楽天は
どちらも公式ストアがあるのですが
購入目的によって使い分けをするのがおすすめ
となっています。
それぞれの特徴をさらに詳しく
見ていきましょう。
となっています。
マイプロテインを公式サイトで購入するメリット
マイプロテインを
公式サイトで購入する最大のメリット
もうとにかく安い
他での購入が考えられないくらい安い
これにつきます。
こちらご覧ください↓
- 過去のデータなので今と割引率が違います




これは私が
一番最初に購入した時の
決済画面なんですが
合計金額から19,383円引き
友達紹介制度で1500円OFF
セールで55%OFFだったのが
チームメイトコード利用で56%OFF
初回6500円以上購入でシェイカー無料プレゼント
セール時で送料無料!
ということで
めちゃくちゃお得にお買い物ができています。
マイプロテインは
絶対にセール時に購入してください。
さらに、
50%OFFはいつでもやっているので
そしてそして、
セール時には必ず
チームメイトコードを使ってください。
セール割引に+1〜2%OFFとなります。
(使えない時もあります)
より詳しく
安く買う方法を知りたい方は
こちらの記事もどうぞ↓


\ マイプロ公式なら最大70%OFF/

マイプロテインを楽天公式ストアで購入するメリット
続いて楽天で購入するメリットですが
これはもう楽天会員なら
というのが一番かと思います。
楽天公式ストアでも
割引クーポンは出るんですが・・・
30%OFFとかなので
公式サイトには到底敵いません。
そしてもう1つ魅力的なのは・・・
味が多すぎるマイプロテイン
どの味にしようか悩む
最初から1kgとか買いたくない
と思った場合に
楽天公式ストアなら
お試しサイズで25g一食分がある↓

ただ注意していただきたい。
価格は1袋290円
しかし送料1,800円
送料無料は8,500円以上
=30袋は買わないと送料がかかる
ということです。
しかも、
売り切れフレーバーが多いので
30種類購入は到底無理笑
数種類を選んで
複数個購入すればOKですが
送料がかかっても厳選した味を試したい
という方におすすめ^^
よく口コミで2kgも買ってしまったけど合わない
という声もみるので
ちゃんと試したい方は
- 楽天のお試しサイズで味を選ぶ
- 公式サイトで紹介コードなどを使い最安値で購入する
という方法がおすすめです^^
もし周りにマイプロテインを
使っている友人がいなければ
私のコードをご利用ください↓
\セール開催中/
紹介コードEBEF-R5
マイプロテインを公式サイトとAmazonで買うのどっちがいい?
これに関しては
当サイトではAmazonでの購入はおすすめしません。
なぜなら
正規取扱店ではないから
偽物や転売品の可能性がある
公式のサポートを一切受けれない
商品管理がしっかりされてない可能性がある
といったことから
いくら安かったとしても
Amazonでの購入はお勧めしません。
また、
安いと言っても
先ほど紹介したように
公式サイトのセールを活用すれば
1kg3000円以内で買えますから
Amazonで買うよりも
公式サイトで買った方が安いです。
\ マイプロ公式なら最大70%OFF/

マイプロテインを公式で購入するのをお勧めする理由

実はマイプロテインを
公式サイトで購入することを
オススメする理由は安さだけではありません。
購入をお勧めする理由
- 公式以外での購入はサポートを受けれない
- 転売品の可能性がある
- 品質が保証されない
といった理由があるからです。
公式サイトでも
公式取り扱いショップ以外での購入は
保証が受けれないことや
品質管理がしっかりできていない可能性もあり
注意喚起を促しています。
プロテインは体作りのために飲むものですから
安く買えるからといって
公式以外で購入するのではなく
しっかり正規取扱店で購入すること
これをオススメします。
\ マイプロ公式なら最大70%OFF/

マイプロテインはどこで買うのが安い?のまとめ
今回は
マイプロテインを
どこで買うのが安いのか?
ということに関して
深掘りしてご紹介していきました。
マイプロテインを買うなら
公式サイトでの購入が一番おすすめ。
味を試したいという方は
楽天市場のお試しサイズもいいですね!
今回の内容が
少しでも買い物の参考になれば幸いです。
最後までご覧いただき
ありがとうございました。
また、
どの味にしようか悩んでいるなら
こちらの記事もおすすめです↓

-
【レビュー】マイプロテインは届くのが遅い?まとめ買い注文でかかった日数&価格まとめ
-
ウルトラプロテインを安く買う!売ってる場所はドンキ・コンビニ・ドラッグストアなどどこ?
-
【マイプロテイン福袋2025】中身ネタバレ&口コミ!予約販売日程も!
-
マイプロテインゾロ目セールとは?いつ開催で何時から?割引率や買い方まで徹底解説
-
【マイプロテイン】紹介&割引コード一覧のまとめ&無料ギフトとは?!
-
【マイプロテインに偽物?!】本物の見分け方&不正転売に注意!
-
【2025最新】コンビニで買えるプロテインお菓子おすすめ5選!
-
【韓国】シェイクベイビープロテインはドンキなどどこで売ってる?作り方や口コミも
-
【偽物?!】ドンキホーテのマイプロテインの値段や違いのまとめ!
-
【初回完全攻略】初めてのマイプロテインお得な買い方(安く買う方法)解説!
-
【マイプロテイン】どこで買うのが安い?!公式?楽天?最安値を徹底比較!
-
マイプロテインのフラッシュセールはいつ開催で何時から?割引率や注意点も